
オリーブ+フッキソウ
建物の北側なので植栽前は日当りが気になりましたが問題なく元気に育っています。

オリーブ
東側なので朝日をたっぷり浴びて元気です。
植栽は基本的におまかせしましたが、オリーブだけは希望して植えてもらいました。
いつの日かオリーブの実がなるでしょうか?

チャリティ(ヒイラギナンテン)+オタフクナンテン
難を転じて福となす、縁起の良い木です。
花言葉は「私の愛は増すばかり」
冬はチャリティの黄色の花とオタフクナンテンの紅葉が綺麗です。

ナナミノキ+ヒペリカムカリシナム
葉がくたっとして見えますが、新芽もでているので元気そうです。
どちらも花が咲くそうなので楽しみです。

シマトネリコ
一番日当りがよい南側ですが、写真の通り葉が落ちて寂しくなっています。
1年目はかなり落葉するようなので大丈夫だとは思いますが、少し心配です。
以上、植栽紹介とその移り変わりでした。
季節がかわったらまたお伝えします。
スポンサーサイト