ゴールデンウィーク中の診療は暦通りです。
4/29(金)昭和の日 休診4/30(土)〜5/2(月)通常診療
5/3(火)憲法記念日 休診
5/4(水)みどりの日 休診
5/5(木)こどもの日 休診5/6(金)〜通常診療
クリニックの備品、ファイル整理にネームラベルは欠かせません。
ついつい”テプラ”と言ってしまいますが当院ではCASIOの”ネームランド”を使用しています。
テプラはキングジム社製品の商品名で一般名はラベルライター(プリンター)と言うみたいです。

テープの幅や色、文字のフォントなどもいろいろ選べるので便利です。

作り出すと楽しくてはまってしまいます。

テープと台紙(裏紙)が剥がし難いのが難点です。
最新機種でははがしやすいようにテープ部分だけをカットして、台紙部分はカットしないという機能が付いているようです。
スポンサーサイト
ゴールデンウィーク中の診療は暦通りです。
クリニックカウンターは既にこどもの日バージョンです。

第113回日本内科学会総会に参加しました。

浅草寺もお参りしてきました。

おみくじを引くと大吉!

日曜休診でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
また明日から頑張ります。
平成28年度余土中学校医を拝命しました。

今回から脊椎側弯チェックも加わるので少し大変です。
2016年度が始まりました。
診療報酬改定もありばたばたした年度末、年度始めでした。
松山では桜が満開です。

インフルエンザは終息に向かっているようですが体調管理には気をつけてください。
本日13:10-16:10クリニックは停電しました。
一旦帰宅してまた来るのも面倒だったので停電中のクリニックでまったりと過ごしました。
文書整理、机・棚の整頓、浄水器フィルター交換、草むしり、読書、(昼寝)・・・
停電後の確認では電子カルテ関係のネットワークを含め特にトラブルは無いようです。

受付時間の短縮などご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。