愛用のシステム手帳です。
ブライドルレザーのバイブルサイズです。

2010年購入なので約5年使用しました。
傷やしみもたくさんついていますが良い感じのエイジングです。

スケジュール管理、朝礼での伝達事項のメモ、to do管理、ブログ更新ネタ管理などに使用しています。

スマートフォンでもカレンダーアプリ、メモアプリを使用していますがやはり手書きの手帳は必要です。
スポンサーサイト
カーテンやブラインドを紹介します。
規格外の窓が多かったためニトリや通販で購入というわけにもいかずサイズに応じてオーダーしました。
入り口自動ドア、風除室の大きな窓はロールスクリーンです。


午後は西日が強いので風除室のロールスクリーンは降ろしています。


待合室の窓はシェードです。


日中はレースを降ろした状態です。

レースも上げるととても明るくなります。

東向きの窓なので午前中日差しが強い時にはこんな状態です。

長くなってきたので他の窓は後日紹介します。
今日は快晴で日中はとても暖かく、車の中では思わずエアコンをかけたくなるくらいでした。


クリニックの植物も少しずつ元気になっています。
Spring has come!
春は出会いと別れの季節ですね。
今日は3月3日ひな祭り
クリニックカウンターにも雛人形が飾ってあります。


受験生にとってはひな祭りどころではないかもしれませんが栄養をしっかりとってあと少し頑張りましょう。