fc2ブログ

こうの内科クリニックブログ

愛媛県松山市余戸西の内科クリニック

Gaja

”四国旅マガジンGaja”新刊号が発刊されました。

四国温泉特集です。
IMG_5838.jpg

いま、泊まりたい四国の湯宿では四国4県の様々な温泉宿が紹介してあり、愛媛県では道後のいくつかの温泉旅館・ホテルとともに内子町のオーベルジュ内子が紹介されています。
IMG_5844.jpg
IMG_5851.jpg

湯の町を歩こう。では道後温泉をはじめ7つの温泉街、温泉郷が詳しく紹介されています。
IMG_5856.jpg
IMG_5849.jpg
近くにこんなにたくさんの温泉がある幸せをあらためて実感しました。
少しずつでも良いので是非訪れてみたいと思います。

まずは道後温泉本館ですね。

待合室本棚に置いているので是非読んでみてください。
スポンサーサイト



iMac

先日iMacが壊れました・・・。
使用中に突然ブチッという音とともに画面が切れて二度と立ち上がらなくなりました。

まだ使えていた時のiMac(2014/5/25)
IMG_4921.jpg
音楽データ、写真、iphoneバックアップなどすべてこのiMacで管理していました。
2014/5/25の記事で、”当面は外付けドライブでしのいでいきますが、ハードディスクのバックアップも必要です”、と書いておきながらバックアップを取っていませんでした。痛恨の極みです。

当然保証期間も切れていて途方にくれていましたが、松山には何とapple認定の修理・販売店、ElectricParts Matsuyamaという店があるではありませんか。藁にもすがる思いでiMacを持っていったところ、何とかなりますよ、少なくともハードディスクのデータは吸い出せます、との有難い返事でした。

結果的にはiMacの電源は入らず、appleに送ってマザーボード交換が必要とのことで、その費用と使用年数を考えて新しいiMacを購入して壊れたパソコンからハードディスクデータを移行してもらいました。
IMG_5746.jpg
IMG_5749.jpg
お金はかかりましたが音楽データや昔の写真も無事復旧してとても満足です。
IMG_5751.jpg
少し薄くなりましたがモニターサイズも同じで見た目はあまり変わりません。
CD、DVDなどの外部メディア読み取りがで出来なくなったのが一番大きな変更です。
外付けDVDドライブがあれば問題ありません。
性能は格段によくなっています。

今後はこまめにバックアップを取るようにします。
2TB(USB3.0)の外付けHDDを早速購入しました。

バレンタインデー

IMG_5761.jpg
スタッフからビールとチョコレートを貰いました。
適度な甘さのチョコレートクッキーで美味しくいただきました。

エビスビールを飲みながら定番のバレンタイデー・キッスをyoutubeで観る土曜日の夜です。

コンタクトレンズ

仕事中はコンタクトレンズをつけています。

1日使い捨てタイプの1-DAY ACUVUE True Eyeを使用しています。
IMG_5737.jpg
IMG_5739.jpg
IMG_5735.jpg
高い保水力で乾燥しにくいのが特徴のレンズですが、それでも目薬は常備しています。

以前(20年前)ソフトレンズを使用していた時は使用後の洗浄と煮沸消毒が面倒でしたがこれは使い捨てなのでとても楽です。

雑誌

待合室の雑誌を一部変更しました。
日経おとなのoffを置いていましたが先月よりpenという雑誌にしました。
IMG_5731.jpg
男性向けの雑誌のようですが女性が読んでも楽しめるとおもいます。
ホームページも充実しています。

ちなみに最新号はムーミン特集、”ムーミン完全読本。”です。
本日購入予定です。