fc2ブログ

こうの内科クリニックブログ

愛媛県松山市余戸西の内科クリニック

HbA1c

糖尿病コントロールの指標となるHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)を今までは外注検査で行っていましたので結果が分かるのが受診数日後になっていました。

採血数分後にHbA1cの結果が分かり、当日の説明と治療方針の決定が行えるように院内でHbA1c検査を開始する予定です。
数種類の検査機器があるのでそれぞれを実際に院内で使用させてもらうこととしました。

7/28(月)最初の機器が搬入されました。
IMG_5070.jpg
最近リニューアルされたばかりとのことで、操作はタッチパネルとなっていました。
実際使用してみて、使いやすさ、電子カルテとの連携、コストパフォーマンスなどを検討して導入機器を決定したいと思います。
スポンサーサイト



治療完了

先日、知り合いの眼科クリニックで日帰り手術を受けました。
IMG_5022.jpg
手術直後の写真です。

手術後1週間は怪しい保護メガネをかけ、入浴も制限されたので大変でした。
術後経過良好で視力も回復して今では普段通りの生活をしています。

今日のクリニック

四国地方も梅雨明けして夏本番となりました。

受付カウンターも夏バージョンになっています。
IMG_5058.jpg

IMG_5059.jpg

IMG_5067.jpg

IMG_5065.jpg

ウォーターサーバー

フィルター交換の為、待合室ウォーターサーバーの使用を休止させていただいていました。
IMG_5036.jpg

IMG_5038.jpg
本日フィルター交換が完了しましたので使用再開いたします。

暑い日が続いていますので熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

個人情報

ベネッセの個人情報流出問題がニュースになっています。
我が家でもしまじろうのこどもチャレンジを利用していたので心配していましたが、やはり流出したリストに入っていたようです。
本日、写真のような封書が届きました。

IMG_5031.jpg

個人情報漏えいについてのお詫びの題名で、漏えいした情報、原因調査、今後の対応について書いてありました。

丁寧にも子供それぞれに1通ずつ、3通も届きました。(内容は全く同じ)

個人情報の取り扱いにはクリニック、プライベートともに気をつけたいと思います。

Goodbye Day

P1010009.jpg

Goodbye Day、シルエットロマンス、夢の途中・・・

時に聞きたくなる、来生たかおさんの曲です。

youtubeで検索する日曜日です。

衝撃〜ワールドカップサッカー

今朝起きてすぐにTVを付けると衝撃の映像、なんとドイツ−ブラジル戦が5-0でドイツリードの状況でした。
結局、7-1でドイツ勝利と予想外の結果でした。

決勝トーナメントに入って、予選リーグとは1点の重みが違うひりひりした真剣勝負が続いていただけに衝撃の結果でした。

みてはならない映像をみてしまったような気まずい・寂しい・微妙な気持ちでした。

兵庫県議会議員の号泣会見映像を観たときも同じように観たくない映像を観てしまった気持ちになりました。

オランダ−アルゼンチン戦に期待しています。

散髪

散髪しました。
散髪
夏バージョンで結構短くなりました。
家族には、せんだみつおとかセサミストリートバートとか言われました。
だんだんなじんでくるでしょう。
写真はありません。

くせ毛(天然パーマ)なので髪が伸びると雨の日は毛先がくるくるして大変ですが、これで大丈夫でしょう。

以前に比べて髪のボリュームがなくなってきたので毎日の頭皮ケアは欠かせません。

転勤

本日、開院前からお世話になってきた銀行の担当の方が転勤されるとのことで挨拶に来られました。
県外の支店へ転勤されるとのことです。

5月末にもお世話になってきた医薬品関係の方も転職されました。

転勤・転職はそれぞれのステップアップの為には必要不可欠だと理解していますが、若干の寂しさは感じてしまいます。
P1000865.jpg

皆さんの活躍を心からお祈りしています。

7月開始

今日から7月スタート、今年も半年が過ぎました。
一日一日は濃密な日々を送っているつもりですが、振り返るとあっというまに6ヶ月経った気がします。

残り半年も悔いが残らないよう頑張っていきます。

IMG_5013.jpg

IMG_5015.jpg
クリニックの樹木も日光を浴びて元気に育っています。