今日は昭和の日で祝日です。
クリニックはもともと休診日の火曜日なので得したような損したような気持ちです。
雨の予報でしたが思いがけず晴れ間がでてまずまずの天気です。
クリニックではすべての窓を開放して空気の入れ替えを行いました。




これから古本などを持って BOOK-OFFに行ってきます。
Have a nice holiday!
スポンサーサイト
近視のため裸眼では0.1以下しか視力がありません。
日常生活ではコンタクトレンズと眼鏡を併用しています。
約半年前に娘と一緒にエミフルのJINSで眼鏡を作りましたが、最近ネジが外れてしまっていました。
本日エミフルJINSに行って修理してもらいました。

ゴールデンウィークが始まって松山市内は県外ナンバーの車も多く、エミフルはとても混雑していました。
先日、新しいプリンター購入の記事を書いたので、今回は自宅ネットワーク環境を紹介します。
インターネット接続はauひかりで、プロバイダーはASAHIネットです。

パナソニックまとめてネットで各部屋に有線LANを引いていますが、BUFFALO Air Stationで無線LANも使用しています。

メインのPCはiMacです。
PCは有線LANで、プリンター、スマートフォン等は無線LANで接続しています。
もう一台のデスクトップPC(windows vista)からのプリンター共有は苦労しましたが、何とか利用可能となりました。これでしばらくは自宅のネットワーク環境は快適に使用出来ると思います。
新たに看板が設置されました。
当クリニックのではなく、向かい側のコープの看板です。

表示はまだですが、結構早い時期に立てるんだなあと思いました。
大きくて迫力があります。

建物の建築も着々と進んでいるようです。

4/18(金)開業前に勤務していた
中川病院の(桜は散っているけど)花見に参加しました。
退職して約1年半たちますがいまだにお招き頂きとてもうれしく思います。


ビールを大分飲んでからの写真で申し訳ありません。
中川病院は松山市梅本地区周辺から東温市にかけての地域医療を担う中心的役割の病院で、医療法人全体では約150人のスタッフがおられるそうです。
今回の花見会もお店を貸し切って約80人が参加された盛大な会でした。
そんな中川病院も開院時はスタッフ10人でスタートされたそうです。
医師、開業、人生の先輩として中川院長にはいつも助言、叱咤激励を頂きとても感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。
自宅で使用中のプリンターの調子が悪く騙し騙し使っていましたが、ついに新しいプリンターを購入しました。
今までは何代かに渡ってエプソン製のプリンターを使ってきましたが、今回初めてキャノン製プリンターを購入しました。
Canon MG5530

コピー、スキャナーとしても使用するので複合機を購入しました。
無線LANでプリントできるので便利です。
インク代が高いのにはいつもびっくりします。
平成26年度松山市学校医を拝命しました。

本日、余土中3年生の内科検診に行きました。
基本的にはみんな元気でした。
修学旅行が控えているようなので健康管理をしっかり行いましょう。
今日から松山市立小学校、中学校も新学期が始まりました。
新しい学年の始まりはクラス替えや担任の先生の発表などドキドキです。
まだまだ朝晩は寒い日が続きますが木々は確実に成長しています。
オリーブは日光をたっぷり浴びて元気です。

チャリティは実を付けています。

南側のシマトネリコの成長が今ひとつなのが心配です。
長い目でみていきましょう。
2014年ゴールデンウィークの診療は暦通りとさせていただきます。
4/29(火) 昭和の日 休診4/30(水)〜5/2(金) 通常診療
5/3(土) 憲法記念日 休診
5/4(日) みどりの日 休診
5/5(月) こどもの日 休診
5/6(火) 振替休日 休診 5/7(水)〜通常診療


よろしくお願いします。
松山市医師会報に新A会員を紹介するページがあり、そこに掲載されました。

ちなみにA会員とは開業医が入会する会員のことで、勤務医時代はB会員でした。
会費はA>>Bです。
松山市医師会が2014/4/2新築移転しました。
国道56号線沿い、フジ藤原店南側です。
松山市藤原2丁目4番70号
4/13(日)からは休日診療も同場所に変更となりますのでお気をつけ下さい。
今日から平成26年度が始まりました。

こうの内科クリニックは平成26年度も一歩一歩頑張っていきます。
本年度もよろしくお願いします。
| ホーム |